ひはるママの子育てつぶやき

2歳差兄弟子育て中。心理学も勉強中です

長男の優しさ

みんな寝てるからと、カーテンを閉めてそっとしておいてくれる。

どこどこが痛いと言うと、なでなでして「これでもういたくないよ」って言ってくれる。

あれなくなっちゃった...と言うと、ポケットから「はい、これ新しいの!」と出してくれる。

美味しいもの半分こしてくれたり、

まだ赤ちゃんの次男と一緒に遊ぼうとしてくれる。

 

そんな長男の優しさに幾度となく救われてきました。

と言うと綺麗事のように聞こえますが、ずっとこんな仏の様な子であるわけもなく。笑

 

お着替えしなーい!

おむつ替えなーい!

おでかけしなーい!

テレビ見るのー!

今見るのおおおお!

 

などなど、多々のわがままに、母激怒。

そして怒鳴って叱って自己嫌悪の繰り返しの日々です。

 

この子の本質って何だろうと、考えさせられることがあります。

 

行動とその後ろにある気持ち

 

子どもの発言の多くを占めると思われる、

「いやだああああ」

そしてこれに付随して、自分の意思が通らないと、怒ったり喚いたり、時には手や足が出たり。

この子はわがままがすぎる、いつの間にこんな子になったんだろう、根は優しい子だって思ってたのに...

と思ったりすることがよくあります。

 

でも「わがまま」だと思うのは、その行動にだと思うんですよね。

着替えて欲しいのにしない。

ご飯食べて欲しいのに食べない。

テレビ見過ぎだから止めたいのに見たがる。

つまり性格ではないということです。

本人が自分の意思でこうしたい、と思うことと、親の意図が違うだけ。

親の意図と子供の意思が一致している時の姿が、その子の性格が現れている素の状態なんじゃないかな、と思いました。

 

わがまますぎてほんとに嫌!

と思っても、それは子どもの意思と親の意思が違うだけだと思って、その子の性格や個性を否定しないように、関わっていきたいです。

 

...修行が必要ですね💦

 

------------------------

ランキングに参加しています↓

よかったら押して頂けたらとても励みになります🙇‍♀️

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村